小学6年生向けの理科教材です。実際の月や太陽をとらえた映像をふんだんに使用した内容で、子どもたちに、より実感的な理解をもたらします。単元に沿って学習内容を解説する「解説編」のほか、観察手順、資料映像、発展的な学習に関する内容を収録しています。
◆監修:日本学校視聴覚教育連盟 元会長 湯地和夫
【解説編1/月と太陽の観察】(3分)
特殊撮影による太陽の写真、月の拡大写真を用いて、表面の違いを示します。
【解説編2/月の形の見え方】(4分半)
ボールとライトを使ったモデル実験と実際の月の観察結果を対比します。
【観察手順/太陽を観察するときの注意】(2分)
安全な観察方法を示すだけではなく、危険な行為も明確に伝えます。
【資料映像/いろいろな月の形】(1分半)
様々な月齢の月を、天体望遠鏡撮影による詳細な写真で紹介します。
【資料映像/夕方に見える月の形の変化】(1分半)
日没時の観察をもとに、月の位置と形が日ごとに変化する様子を示します。
【資料映像/暗い部分が見える月】(1分)
月が太陽の光で輝くことを示す資料として、地球照の様子を紹介します。
【発展学習/月と太陽の大きさ】(2分半)
大きさの異なる月と太陽が、地球からは同じ大きさに見える理由を解説。
【発展学習/日食の観察】(2分半)
補足資料として、日食が起きる仕組みと、実際の日食の映像を紹介します。
■収録分数:計19分 / チャプター再生機能付き
■団体貸出・上映権付き価格:50,000円(税込 55,000円)
■学校特別価格:18,000円(税込 19,800円)
■2020年制作
↑画像をクリックすると
チラシPDFを表示します
(計4ページ)
▼ダイジェスト版 サンプル動画(2分)
Copyright(C) 2017 CHIBA EDUCATIONAL all rights reserved.